心の中にあるもの

疲れる人から離れる

特に嫌いな訳ではないけど
日々、不満や怒りがある人。
ずっと聞き続けていると
とても疲れてしまいます。

その人は悪い人ではないけれど
一緒にいると
だんだん苦痛になってしまう・・・
そして、そんな人と一緒にいると
どんどん元気がなくなります。

無理をせず距離を置くことは
大切だと思います。

一番大切なのは自分の心の状態です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

辞めたいと思ったら辞める前のページ

苦手な電話対応の正体次のページ

関連記事

  1. 心の中にあるもの

    心に従う

    魂がNOと言えばNO!魂がYESと言えばYES!人生はとてもシ…

  2. 心の中にあるもの

    人生なんとかなる!

    私は約5年前に脳腫瘍と診断をされました。最近1年に1度のMRI…

  3. 心の中にあるもの

    肌荒れ

    「最近お肌が荒れるなんでだろう?」気にしていたら昔の事を思い出…

  4. 心の中にあるもの

    あなたの中にある想いは何ですか?~ライフコーチ・セッション~

    ライフコーチとは●ライフコーチとは人生の専門家です。よく聞くスポー…

  5. 心の中にあるもの

    やる気がない・・・

    暑い・・・暑くて何もやる気が起きない・・・そんな時は無理をせず…

  6. 心の中にあるもの

    なかなか眠れない時

    寝るときにいろいろと考えて寝れない・・・昔はネガティブなことば…

おすすめ記事

  1. フリートークセッション
  2. あなたの中にある想いは何ですか?~ライフコーチ・セッション~…
  1. その他

    話す人を間違えてはいけない
  2. 心の中にあるもの

    嫌な事があったら、それを溜めない!
  3. 心の中にあるもの

    他人の言葉の影響力
  4. 心の中にあるもの

    ネガティブ思考で生きてきた私
  5. 心の中にあるもの

    ありのままの私を愛する
PAGE TOP