心の中にあるもの

なかなか眠れない時

寝るときに
いろいろと考えて寝れない・・・

昔はネガティブなことばかり
考えていました。
考えるのを止めようと思っても止められない。
お布団に入ってから
1時間2時間・・・
と時間が経ち
気づくと深夜になっていました(゜Д゜)

そして焦って更に眠れなくなる・・・

そんな時は瞑想をするようになりました。

お香を焚いて
思考が落ち着くまで
深く呼吸をして

何度も考えては
手放すを繰り返す。

呼吸が整ってくると
身体が軽くなります。

落ち着いてきたら
そのままお布団に
入ります。

そして
寝る時は何も考えないで


真剣に寝る!!

寝ることだけに集中します!

眠りも深く
気持ちよく寝てます(*^-^*)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

思考だらけ前のページ

生きること次のページ

関連記事

  1. 心の中にあるもの

    苦手な電話対応の正体

    私は昔から電話対応が苦手です。聞こえずらいことそして声がなぜか…

  2. 心の中にあるもの

    嫌な人をお持ち帰り

    前の会社の同僚とお茶をした時のこと。新しい仕事を始めたけど2週…

  3. 心の中にあるもの

    肌荒れ

    「最近お肌が荒れるなんでだろう?」気にしていたら昔の事を思い出…

  4. 心の中にあるもの

    顔が赤くなったら、おかしいの?

    すぐに顔が赤くなっちゃう!!ゆでだこのような時もある!!なんで…

  5. 心の中にあるもの

    友人との永遠の別れ

    約3年前、大阪の友人と楽しい時間を過ごした京都旅行。手術を…

  6. 心の中にあるもの

    辞めたいと思ったら辞める

    仕事で辛い事があったときなるべく早く離れるようにします。「若い…

おすすめ記事

  1. フリートークセッション
  2. あなたの中にある想いは何ですか?~ライフコーチ・セッション~…
  1. 心の中にあるもの

    繰り返すこと
  2. 好きなこと

    好きなこと
  3. その他

    ありがとうパワー!!
  4. 心の中にあるもの

    自分と向き合う時間
  5. 好きなこと

    心の声
PAGE TOP