心の中にあるもの

生きること

私はいつも休むことなく
突っ走って生きてきましたが
大病を患い一度足を止めました。
そこから何をやっていいのか
わからず一歩前へ進むことが
出来なくなりました。
そして時々
「何のために生きているのだろう」
もう何がやりないのかわからない・・・
生きることが辛いと
思ったこともありました。
寝る時にいろいろと
考えて不安になっていました。

そんな時にある言葉が耳に入ってきました。
「人生、生きていること自体に価値がある」
すっと心に響いて
心が落ち着いたのを覚えています。

マイナスの考えては戻ってくるけれど
悲観的に物事を考えるのはやめよう。
小さな幸せは沢山あるから。
世の中の情報に振り回されるのは止めよう。
もしマイナスなことを考えていたら
いちど受け入れて手放す。

日々感謝を忘れずに過ごしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なかなか眠れない時前のページ

大好きな植物に元気をもらう!次のページ

関連記事

  1. 心の中にあるもの

    試されているのかもしれない

    気が重くてネガティブな毎日。どんどん、どつぼにはまっていく・・・…

  2. 心の中にあるもの

    思考だらけ

    1日中、頭の中でいろいろと考えている。ふと何を考えているか…

  3. 心の中にあるもの

    自分と向き合う時間

    1日いろいろなことを頭で考えてしまうので夜に自分と向き合う時間…

  4. チャレンジ

    心のままに動く

    自分がやりたいと思ったことを否定してくる人、心配する人は必ずい…

  5. 心の中にあるもの

    潜在意識

    両親関係兄弟周りの人の言葉昔に言われた言葉が何かをやろ…

  6. 心の中にあるもの

    ストレス

    疲れていることに気づかなかった(゜Д゜)最近は毎日元気!!何で…

おすすめ記事

  1. フリートークセッション
  2. あなたの中にある想いは何ですか?~ライフコーチ・セッション~…
  1. 心の中にあるもの

    繰り返すこと
  2. 心の中にあるもの

    人との相性
  3. 心の中にあるもの

    カチコチに固まる私
  4. 心の中にあるもの

    ネガティブ思考で生きてきた私
  5. 心の中にあるもの

    他人の目が気になる
PAGE TOP