心の中にあるもの

会話をすることの大切さ

心の中にある想いを
話すこと又は紙に書くことの
大切さを学びました。

私はどちらかというと
話す方が好きです。

書こうとすると頭が
真っ白になるんです(^_^;)

苦手なんですよね・・・

私は心の中にいろいろな想いを
溜め込みます。

1人で考えているとネガティブな
感情が溢れてモヤモヤしてきます。

人に話して自分の心の中にある想い
を口に出して表に出すと喜怒哀楽と
共に言葉が生きてきます

言いたくないことは言わなくていいんです。

吐き出したいことがあれば声に
出すことにより感情が溢れ出します。

涙が止まらないときもあります。

浄化作用もあるようで
私は泣きながらも話すことを
止めません。

すべての感情を出し切ります。

そして気づきをもらい泣くことに
より心が軽くなります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人生なんとかなる!前のページ

心の声次のページ

関連記事

  1. 心の中にあるもの

    ストレス

    疲れていることに気づかなかった(゜Д゜)最近は毎日元気!!何で…

  2. 心の中にあるもの

    辞めたいと思ったら辞める

    仕事で辛い事があったときなるべく早く離れるようにします。「若い…

  3. 心の中にあるもの

    なかなか眠れない時

    寝るときにいろいろと考えて寝れない・・・昔はネガティブなことば…

  4. 心の中にあるもの

    勉強会での出来事

    コーチングの仲間と勉強会をしました。  とても刺激的で楽し…

  5. 心の中にあるもの

    顔が赤くなったら、おかしいの?

    すぐに顔が赤くなっちゃう!!ゆでだこのような時もある!!なんで…

  6. 心の中にあるもの

    父への最後の感謝

    朝起きてふと頭に浮かんだ場所へ行く。1度だけ行ったことがある神社。…

おすすめ記事

  1. フリートークセッション
  2. あなたの中にある想いは何ですか?~ライフコーチ・セッション~…
  1. 心の中にあるもの

    顔が赤くなったら、おかしいの?
  2. 心の中にあるもの

    コンプレックス
  3. その他

    金婚式のお祝い
  4. 好きなこと

    アロマで瞑想
  5. その他

    守護霊からのメッセージ
PAGE TOP