心の中にあるもの

他人の言葉の影響力

昔、他人に言われた言葉。

「あなたが病気になると思ったから
病気になった」

と強く言われたことがありました。

私は「そう思ったことはありません」
と答えました。
いつも健康で自分は病気になるなんて
考えたこともありませんでした。

でも相手は「いいや、絶対そうだ!」
と私の言葉を全く聞いてくれません。

このやりとりを続けると
「そうなのかな?」
と思ってしまうこともあります。
相手の言葉が強くてだんだんと
影響されていく人もいます。

でも、それは相手の
思い込みやこだわり
私はそう思っていなかったので
不快な気持ちになりました。

なぜなら他人の言葉に影響されて
自分を責め続けたことが
あったからです。
それを抱えたまま生きると
とても苦しいです。

病気になったら病気になったで、
その時に対処をすればいいこと。
そこに意味づけをする必要はない
と思います。

その時に起こった事に
どう対処するかが大切だと思いました。

理由にとらわれずに
今も元気に過ごしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

心のままに動く前のページ

エネルギーをあげるには?次のページ

関連記事

  1. 心の中にあるもの

    思考のかたまり

    ずーと考えて考えて・・・考える事を休めず思考の頭になり…

  2. 心の中にあるもの

    人生なんとかなる!

    私は約5年前に脳腫瘍と診断をされました。最近1年に1度のMRI…

  3. チャレンジ

    やってみなければわからない

    何を始めるにも最初の1歩は勇気がいりますよね。  私は…

  4. 心の中にあるもの

    試されているのかもしれない

    気が重くてネガティブな毎日。どんどん、どつぼにはまっていく・・・…

  5. 好きなこと

    心の声

    ふとリラックスした時に聞こえる声。私の魂の声最近疲れていました…

  6. 心の中にあるもの

    繰り返すこと

    いつも自分に制限をかけてしまう私。どうせ私いつもこういうパターンだ…

おすすめ記事

  1. フリートークセッション
  2. あなたの中にある想いは何ですか?~ライフコーチ・セッション~…
  1. その他

    守護霊からのメッセージ
  2. 心の中にあるもの

    疲れる人から離れる
  3. 心の中にあるもの

    顔が赤くなったら、おかしいの?
  4. 心の中にあるもの

    会話をすることの大切さ
  5. 心の中にあるもの

    人生なんとかなる!
PAGE TOP