心の中にあるもの

他人の言葉の影響力

昔、他人に言われた言葉。

「あなたが病気になると思ったから
病気になった」

と強く言われたことがありました。

私は「そう思ったことはありません」
と答えました。
いつも健康で自分は病気になるなんて
考えたこともありませんでした。

でも相手は「いいや、絶対そうだ!」
と私の言葉を全く聞いてくれません。

このやりとりを続けると
「そうなのかな?」
と思ってしまうこともあります。
相手の言葉が強くてだんだんと
影響されていく人もいます。

でも、それは相手の
思い込みやこだわり
私はそう思っていなかったので
不快な気持ちになりました。

なぜなら他人の言葉に影響されて
自分を責め続けたことが
あったからです。
それを抱えたまま生きると
とても苦しいです。

病気になったら病気になったで、
その時に対処をすればいいこと。
そこに意味づけをする必要はない
と思います。

その時に起こった事に
どう対処するかが大切だと思いました。

理由にとらわれずに
今も元気に過ごしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

心のままに動く前のページ

次のページ

関連記事

  1. 心の中にあるもの

    疲れる人から離れる

    特に嫌いな訳ではないけど日々、不満や怒りがある人。ずっと聞き続…

  2. 心の中にあるもの

    友人との永遠の別れ

    約3年前、大阪の友人と楽しい時間を過ごした京都旅行。手術を…

  3. 心の中にあるもの

    父への最後の感謝

    朝起きてふと頭に浮かんだ場所へ行く。1度だけ行ったことがある神社。…

  4. 心の中にあるもの

    嫌な人をお持ち帰り

    前の会社の同僚とお茶をした時のこと。新しい仕事を始めたけど2週…

  5. 心の中にあるもの

    繰り返すこと

    いつも自分に制限をかけてしまう私。どうせ私いつもこういうパターンだ…

  6. 心の中にあるもの

    台風15号

    今回の台風はコンパクト台風と言われていたみたいですが被…

おすすめ記事

  1. フリートークセッション
  2. あなたの中にある想いは何ですか?~ライフコーチ・セッション~…
  1. 心の中にあるもの

    台風15号
  2. チャレンジ

    ストレス発散!!
  3. 心の中にあるもの

    人との相性
  4. 心の中にあるもの

    潜在意識
  5. チャレンジ

    ライフコーチになるまで
PAGE TOP