心の中にあるもの

自分と向き合う時間

1日いろいろなことを

頭で考えてしまうので
夜に自分と向き合う時間を作ります。

何も考えない時間。

身体がカチカチなので軽く揺すって
力を抜きます。

そして姿勢を正して呼吸を深くして
リラックス。

でも気がつくと眉間に
しわが寄っている私・・・
普段から身体に力が
入っているんですよね。

無になった時に自分に聞きたいこと
があれば問いかけます。

心の声を聞く。
答えは自分が知っているから。

自分の魂との対話はとても大切です

でも無になるまで時間が
かかる時もあります。

なぜなら・・・

頭でっかちな私は考えることが
止められないんです!!

無になるって難しいなと思うことも
ありました・・・
手放して続きを考えないって
難しいんですよね・・・

そんな時もありますが瞑想は
漠然とした不安感、呼吸が浅いときに
少し長めにやると落ち着きます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

好きなこと前のページ

ありのままの私を愛する次のページ

関連記事

  1. 心の中にあるもの

    会話をすることの大切さ

    心の中にある想いを話すこと又は紙に書くことの大切さを学びました…

  2. 心の中にあるもの

    勉強会での出来事

    コーチングの仲間と勉強会をしました。  とても刺激的で楽し…

  3. 仕事

    もう頑張らなくていいんだよ

    毎日必死に生きてました。身体が壊れてもいいと思うまで無理を…

  4. チャレンジ

    やってみなければわからない

    何を始めるにも最初の1歩は勇気がいりますよね。  私は…

  5. 心の中にあるもの

    繰り返すこと

    いつも自分に制限をかけてしまう私。どうせ私いつもこういうパターンだ…

  6. 心の中にあるもの

    あなたの中にある想いは何ですか?~ライフコーチ・セッション~

    ライフコーチとは●ライフコーチとは人生の専門家です。よく聞くスポー…

おすすめ記事

  1. フリートークセッション
  2. あなたの中にある想いは何ですか?~ライフコーチ・セッション~…
  1. チャレンジ

    ストレス発散!!
  2. 好きなこと

    エネルギーをあげるには?
  3. 心の中にあるもの

    人生なんとかなる!
  4. 心の中にあるもの

    肌荒れ
  5. その他

    金婚式のお祝い
PAGE TOP